BLOG活動ブログ

  • 活動ブログ

大師本通り商店会ストリートハロウィンに出展(大師地区)

子ども400人以上が訪れる人気イベント

2025年10月18日(土)、大師本通り商店会が主催するストリートハロウィンに川崎医療生活協同組合大師診療所として出展しました。このイベントは毎年行われていて、この間のまちかど健康チェックでのつながりから出展依頼を受けました。

事前申込で400人あり、大人も合わせれば1,000人以上が小さな商店会の中を「トリックオアトリート」と協力店舗を周り、スタンプラリーを行います。川崎医療生活協同組合大師診療所は、健康チェックとして”握力”と”棒反射”、子ども向けに”聴診器を聴いてみよう”、”なりきりPhoto”コーナーを作りました。

人数のカウントは握力だけ行っていましたが151人が訪れました。
”なりきりPhoto”コーナーは、子どもだけでなく親子や孫と一緒に白衣を着て撮影する人いるなど人気でした。将来ここから医師や看護師を目指す人がいればといいなと思います。
”聴診器を聴いてみよう”では、看護師の指導のもと自分の心臓の音を聞いて喜ぶお子さんや妊娠中は聞いていた心音、出産後初めて子どもの心音を聞いて感動するお母さんなどもいました。

来場者も対応するスタッフも楽しめたイベントでした。来年度も是非出展したいです。

川崎医療生活協同組合 健康まちづくり推進部

51428f8469eed6303193f92bd7743fc2-1760949262.jpg
6e1fffac0e2b146ff4fb63b879534c9c-1760949359.jpg
aa66b84ad99b5bc0a44498a84a2d752d-1760949424.jpg
d6dc44d7f7c82de62e1a9bc3319242be-1760949437.jpg
b7228d41ab8441e25725a3c9d29b8d37-1760949457.jpg
1c789c06a85921061ac4acaa9b09ddc4-1760950005.jpg
  • 5年に1度の24時間蓄尿塩分調査

    5年に1度の24時間蓄尿塩分調査

  • 秋の多摩川散策2025(大師地区)

    秋の多摩川散策2025(大師地区)

  • 第61回消費生活展に出店し健康チェックを実施

    第61回消費生活展に出店し健康チェックを実施

CONTACT組合員になるには

川崎医療生協では、組合員を募っており、地域で医療・福祉のサービスを利用する人をはじめ、
地域で支え合う組合活動に興味のある方は、ぜひご加入ください。