BLOG活動ブログ

  • 活動ブログ

組合員と職員でカレーパーティー(高津宮前・多摩麻生)

80人が参加し楽しみました

2025年10月29日(水)、老人保健施設樹の丘と久地診療所の職員と北部地区の組合員でカレーパーティーを開催しました。
コロナ禍以降、両事業所の管理者たちが組合員と職員の距離が離れていると感じていて、楽しいイベントを開催したいとの思いで企画しました。当日
は朝から、職員と組合員が協力してカレーを作りました。業務の都合で食事だけ参加の職員も結構いましたが、それでも合計80人を超える参加者で久地診療所の組合員ルームは熱気につつまれました。 

食事後は、今年原水爆禁止世界大会へ参加された武内留美子さんより参加報告がされ、報告を聞いた方からの代表派遣カンパも集まりました。 

おなかが落ち着いたところで、久地診療所の屋上でモルック大会を行いました。
組合員3チームと職員1チームの合計4チームで2試合戦いましたが、2回とも宿河原支部の組合員チームが勝利しました。屋上は風が強く少し寒かったのですが、寒さを吹き飛ばすほどに大変な盛り上がりとなりました。
 

川崎医療生活協同組合 健康まちづくり推進部

867dce10a68a1e73b6f237932d0986ac-1761873176.jpg

原水爆禁止世界大会に参加した武内さんからの報告を聞く参加者

e2a75b53b53aefc0aeb9939e9ac2a2b9-1761873245.jpg

久地診療所の屋上でモルック後に記念撮影

  • 地域医療を守れの署名行動(大師地区)

    地域医療を守れの署名行動(大師地区)

  • 京町診療所移転リニューアルに向けての訪問行動

    京町診療所移転リニューアルに向けての訪問行動

  • 5年に1度の24時間蓄尿塩分調査

    5年に1度の24時間蓄尿塩分調査

CONTACT組合員になるには

川崎医療生協では、組合員を募っており、地域で医療・福祉のサービスを利用する人をはじめ、
地域で支え合う組合活動に興味のある方は、ぜひご加入ください。