
活動ブログ
川崎区社協福祉まつりに初出店
2025年11月8日(土)、教育文化会館で行われた川崎区社協主催の福祉まつりに川崎医療生活協同組合のブースを初めて出店しました。
今回はいつもの健康チェックと趣向を変えて、「歩行分析トルト」と「血管年齢測定」をメインに行い、午後から要員数が増えたので握力測定も実施しました。
会場が2階の奥というこで初めは来客数も少なかったですが、蓋を開けてみれば90人ものを人が来場し、用意したパンフも配り川崎医療生活協同組合や今度開催される協同や小田の健康まつりをアピールしました。翌日に予定していた大師健康まつり(雨予報で中止)を楽しみにしていた人も来場、またパンフを渡すと「医療生協に入っているから私の所にも届いているわ」と言われる人や「小田だから京町に行くよ」「移転のこと知らなかった」と話す方がいました。
特に京町移転を知らなかった人は、日頃から京町診療所に通院しているわけではなく、感染症などで通院する程度の人だったのでまだまだ知らせきれていないことを知る機会にもなりました。
福祉関係の人とのかかわりが川崎医療生活協同組合は少ないので、来年度も開催されれば是非参加したいです。
川崎医療生活協同組合 健康まちづくり推進部
2階の一番奥の部屋なので猛アピール